リハビリテーションと私の軌跡

日々の臨床のキロク

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

歩行における支持基底面と重心の関係性

歩行において、下肢の支持性の低下に注目してアプローチを進める機会が多くあります。その際、評価として用いるのは片脚立位時間やその際の姿勢制御、バランス反応の観察が多いのではないでしょうか。本日はその中から療法士が下肢の支持性の評価や支持性を…

QOLの向上とは?

療法士の方であればQOL(生活の質)をテーマにしたグループワークやセミナーに参加されたことが一度はあるのではないでしょうか。 「QOLを向上させるために私たち療法士が考え、できることは何なのだろうか?」といわれた時、皆さんだったらどう考えますか?…

【姿勢の評価】背臥位【第1回】

本日からは、評価の基本ともいえる各姿勢の特性についてまとめていこうと思います。まずは背臥位です。 背臥位は、身体の各部位が常にベッドや床のような支持面に支えられているため、安楽かつ非常に安定しているということが理想的です。それに加えて、背臥…

回復期リハビリテーション病棟のジレンマ

回復期リハビリテーション病棟(以下、回リハ病棟)では全国的に病床数及び提供単位数の拡充が進み、量的評価のみならず質的評価を問われるようになりました。具体的には回復期リハビリテーション病棟入院料1~6の算定に定められた基準にあるように、リハビ…